-
札幌10棟目、無事に決済できました。
無事に決済できました。札幌10棟目となるボロ戸建。漢の現金決済です。 まずは無事にことが済んで良かったです。 物件の紹介から購入まで3週間。先方の抵当権設定を外す作業があったからだと 思...
-
もしかしたら融資してくれるかもしれない金融機関さんの登場!?
懇意にしている不動産業者さんから耳寄りな話を伺いました。札幌の物件に対して 東京在住でも融資が付くかもしれない、と。 札幌6棟目、札幌9棟目の購入仲介をしていただき、札幌1棟目、札幌3棟目...
-
金融機関さんに行って融資を申し込んできた。
朝一番で金融機関さんに立ち寄ってきました。 目的はリフォームに対しての新規融資のご依頼となります。 今回、融資を依頼しようとしている案件は、東京10棟目のプチリノベーションです。 1部屋...
-
成長曲線を実感した。
成長曲線という単語がありますが、言われてみるとその成長曲線の通りに私自身の 不動産の規模は拡大しているなあ、ということに気が付きました。 ちょっと前に参加した佐藤元春さんと天野真吾さんのセ...
-
札幌10棟目(仮)の重説を受けたり、現場を見たり。
実質的な札幌出張最終日。メインのお仕事は仲介業者さんとの重要事項説明書の 読み合わせと、現地状況確認の2点でした。 最初の予定は内覧会。デザイン性の高い新築を建てる業者さんの内覧会が滞在期...
-
簡易宿泊所やリフォームなど色々な方と色々な討議を重ねる。
札幌出張2日目。民泊・簡易宿泊所関連の話題と、既存の札幌6棟目と札幌9棟目の リフォームの方針について意見を交わしてきました。 朝一番で関東→札幌の大家会の札幌遠征でお世話になった業者さんを...
-
昨今の金融情勢からすれば当然ですが、邪道への融資は厳しい。
札幌出張初日は金融機関さんを主にめぐってきました。わかってはいましたが、 やっぱり遠隔地融資という異端については、この局面だと難しい感じがしますね。 昨日は3件の金融機関さんを回ってまいり...
-
震災被害の復旧+αの提案が届いた。
札幌7棟目の震災の被害に対する修繕のご提案見積が届きました。 最終的には「見てみなければわからない」ですが、概算としてまずは把握しました。 平成30年9月の北海道を襲った大地震。この地震に...
-
後から来た現金客の方に奪われてしまいましたorz
先日買付を入れていた東京のビル、横から現金客に奪われてしまいましたorz どうも金額の大きな案件と相性が悪いです。まあしょうがない、また探します。 残念な結果になったのは、買付を入れていた都内...
-
金融機関さんから見積の督促を受ける(汗)
常にやる気スイッチONの某金融機関の担当者さんからお電話がありました。 そうだ、そういえばそんな話もあったわ・・・。忘れてた。対応しなきゃ。 ここ数日、あれこれと電話がかかってきています。...
-
出張するならあれもこれもと詰め込み、予定がすごいことに。
自分から好きこのんで仕事を増やすマゾな私。今年最後の札幌出張も予定ぎっちりで マゾ感満載の予定になりつつあります。 サラリーマンのお仕事を1日お休みさせてもらい、来週の3連休と絡めて3泊4...
-
都内のビルに正式に買付を入れてきました。
現在、3物件ほど買付を入れています。今日はその中で、一番金額が大きい商業ビルの 案件について、概要と買付の状況を書きたいと思います。 スペック S造、耐用年数若干残、事務所+オーナーズル...
-
札幌のボロ戸建ノールック買付するまでの軌跡。
昨日の予告通り、ノールック買付のお話などさせていただきます。 今回は・・・札幌のボロ戸建てだー! 現在、都内で戸建とビルの2件の買付を入れている私。ビルは最悪満額でもOKですし、 戸建は...
-
メインバンクさんの融資動向に大きな変化はないっぽい。
東京におけるメインバンクとなっている金融機関さんに、2つばかり案件を持ち込んで みたところ、割と感触は悪くなかったものの、多少本部からの締め付けを感じました。 先日ルックして改めて買付を入れ...
-
ちゃんとルックして改めて買付を入れる。
昨日は出社前の朝一番で借地の戸建を内見して、改めて買付を入れてきました。 今回はノールックじゃないよ!(威張って言うことではない) 前回報告したノールック買付案件、さすがにその金額じゃ厳し...
-
不動産投資家から事業家になったお二人のお話を聞いてきた。
昨日は天野真吾さんと佐藤元春さんのセミナーを福岡で拝聴してきました。 不動産投資家から事業家にシフトした方々のお話、集中力を削がれることもなく 夢中になれた5時間のセミナーでした。 誰の...
-
また軽いノリでノールック買付入れてみたよ(真似しないでください)。
そんなに気持ちが盛り上がる物件ではないものの、お手頃な戸建を見つけたので ただいま指値交渉を行っております。 いつものように新着メールを眺めていると、東京都内某所の借地の戸建の情報が 流...
-
震災復興の融資は公庫さんがよさそう。
先日書いた被災地の融資について、いろいろと確認してみました。 その結果をここで共有したいと思います。 先日のブログで書いた通り、震災からの復興のために必要な資金を有利な条件にて 融資する...
-
融資が締まった割には価格はさほど落ちていない現在のマーケット。
日々届く物件情報を見ていると、不動産マーケットがだいぶ変わってきた印象を 受けます。他の方のブログで既出の話題も多いですが、私が感じるところをまとめて みました。 私の主戦場は札幌と東京...
-
被災からの復興のために使えるものを調査した。
北海道の物件が被災してしまったことはもう仕方ありません。この震災をどう活用して 経営をより良い方向に向かわせるか。それが大事なことと思います。 「札幌は安全」と誰もが思っていたでしょう。し...
新着のニュース
-
JLL、東京・丸の内のAグレード複合型ビル売却を支援
投稿日:2015年05月02日 11時21分 -
国交省、省エネ住宅ポイント対象建材・設備を発表
投稿日:2015年01月30日 15時05分 -
国交省、省エネ住宅ポイントで概要説明会
投稿日:2015年01月17日 12時01分 -
アジアで最も投資したい都市に東京、大阪は3位
投稿日:2014年12月13日 19時32分 -
目黒区のバリューアップ物件を売却、サンフロンティア
投稿日:2014年12月13日 19時30分 -
1110件に是正指導 違法貸しルーム 10月末時点
投稿日:2014年12月09日 10時22分 -
与党の選挙公約、住宅エコPとフラット35金利下げ
投稿日:2014年12月09日 10時14分